アナ骨スタート♪
- yoga harema
- 2017年5月21日
- 読了時間: 3分
”がんばらなくっていいよ”というセリフがはびこる世の中で、
本当はがんばりたいのに、がんばらせてくれなかったり、
あるいはその ”がんばらなくていいよ” というセリフに
流されてしまっている己はいませんか?

アナ骨では、マットの上で、
「がんばらなくて良い」ではなくて
「がんばれ!」とお声がけさせて頂いています。
5月21日(日) 9:30〜アナ骨(アナトミック骨盤ヨガ)クラスをスタートいたしました!
野田市、唯一のこのクラス!
ヨガはやったことあるけど、アナ骨が初めてという方もいらっしゃれば、
ヨガ自体初めてという方もいて、
メンバー様々、一緒にキレイな汗をかいてもらいました。
このアナトミック骨盤ヨガ・・・・。今までにないキツさのあるヨガです。
慣れているポーズを楽にとるというよりは、
「効かせてなんぼ!!」の世界です。
ただし、ただキツいだけではありません!
キツ〜いのその裏側には、様々な根拠(エビデンス)が秘められております。
キツいヨガなんて、体力も柔軟性もない初心者には無理ですよね?
という質問もよく頂くのですが、それは全くの誤解です。
初めての人でも、効かせ方が分かれば、いくらでも向き合う事は出来ます。
私の解剖学のお師匠様の言葉を借りて言ったなら
「初めての人であっても、
その人なりの向きあい方、振る舞い方というものがあるよ」
つまりは、初めての人なりに、やってみればいいんです。
むしろ、ヨガが初めての人こそ、体力も柔軟性を付けたいなと思ったら
アナ骨は本当にオススメです!
熟練者じゃないと分からないようなポーズは出てきませんしね。
私はヨガ歴、そこそこあるから大丈夫っしょ〜って思ってるそこのあなた!
いやいや、それこそ誤解ですよ!
ポーズの名前を知っている、このポーズ取った事ある、
そういったエゴはまるごと吹き飛ばされます。
むしろ、そこまでご存知なのであれば、カラダに効かせていきましょう。
もうワンランク上のアーサナを狙っていけるカラダにしていけたらhappyですしね。
エゴを取り払った、素の私に舞い戻れる一時をお約束いたします。
ということで、
アナ骨は、初めてだろうが、ヨガ歴があろうが、キツいものはキツいんです!
ただし、そのがんばった分のご褒美が大きいのもアナ骨流✨
ダイエット効果はもちろんのこと、温まったカラダはいつも以上に柔軟性が増していきます。
普段、カラダを動かしている方や、アーサナの練習をされている方にとっては、
更にパフォーマンスアップが期待出来ます。
当然です。アナ骨ではそこまで使い切っているからです。
だけど、ほとんどの方が、使い切る方法を知らなかったりします。
そこで、無理矢理動かしてケガをしてしまったりします。
アナ骨は、やみくもにキツい訳ではない、はっきりとした理由があってのキツい〜!なのです。
そのきっついなぁ〜があるからこそ、
後半のストレッチとシャバーサナが最高に気持ち良いのです。
「がんばらなくていいよ」という言葉は、
最高にがんばった人にだけ向けて言うからこそ、はじめて効果があるよね。
これもお師匠様のお言葉。
がんばりたい人、がんばってみたい人、
ヨガ歴問わずに
アナ骨に来てくださいね♪